
KINMAKUBIRYOU
循環不良を緩和
幸循環で健康的に美しく
メディセルは、
身体のバランスを整え、
血液やリンパの循環
を促進。
本来の美しさを引き出す
幸循環につなげます。
女性特有の症状である、
むくみ・冷え性・肩こり・腰痛・
膝痛・頭痛・生理痛などの不定愁訴へアプローチ
筋膜美療とは
女性の健康や美に関する悩みの多くは、循環不良が原因です。
この療法は、身体のバランスを根本的に整えながら
血液やリンパの循環を良くし、
正常な身体をいち早く取り戻すことができます。
痩身等に特化した療法ではなく、女性が気になる
むくみ・肩こり・腰痛・頭痛・ 冷え性の解消に
より、結果として
スタイルアップにも繋がっていく療法です。
-
メディセル筋膜美療紹介Movie
-
あなたの笑顔が倍になる?(short version)
-
光伸メディカルクリニック 中村光伸先生
笑顔&メディセル解説 -
あなたの笑顔が倍になる?(long version)
竹内先生の
メディセルコラム
~筋膜美療編~

吉備国際大学 竹内 研先生 プロフィール
吉備国際大学社会科学部 学部長 教授
㈱MJ カンパニー顧問
(一社)日本メディセル療法協会学術委員長
(公財)日本健康スポーツ連盟生涯スポーツトレーナー
プロフェッショナル
日本DRT協会認定マスターインストラクター
国際体操連盟コーチアカデミー合格者
「お肌は生きている!」理由は細胞でできているから。
細胞はひとつひとつが生命を営んでいる。
ですから、スキンケアの絶対的に守らなくてはならない鉄則は「肌=皮膚の細胞を元気にする」ことです。色々な成分を肌の表面に塗っても、肌細胞が弱っていたのでは充分な効果は期待できません。
そこで我々MJカンパニーは、「美療」というコンセプトを提案してきました。
ずばり、肌細胞を活性化する!
ご存知のように、肌つまり皮膚は、日々ターンオーバーをしています。皮膚の底で真皮幹細胞が真皮となって28日の間に皮膚表面に移動する。このサイクルが正常に行われている肌が健康で綺麗な肌ですね。肌は自浄作用と言って、自ら健康と綺麗さを保つ力を持っているのですが、このサイクルが滞ると古くなったり傷んだ肌の細胞が居残ったりしてしまいシミ、シワ、クスミなどなど・・・。
是非とも、肌の底で、常に新しい細胞が産まれている、そんな状態をキープしたいですね。
ではそのために何が必要不可欠なのでしょうか?それは、皮膚の毛細血管の血流を良くしておくことです。皮膚毛細血管を常に血液が充分に循環していると真皮幹細胞が活き活きとして新しい肌細胞が産まれます。そうすると摂取したコラーゲンなども、しっかりと肌細胞づくりに活用されます。
メディセルの軽微な皮膚吸引と皮膚刺激は、末梢と中枢の双方向からのアプローチにより皮膚の毛細血管の血液循環を促進します。末梢では、硬縮したり癒着してしまっている皮膚や筋肉や膜の組織を和らげつつその弾力性や隙間を取り戻します。中枢では脳幹を中心とした自律神経を介した働きで毛細血管の拡張を促します。
こうして、肌細胞を活き活きと元気な状態にすることができるのです。
元気になった肌細胞では、色々なスキンケアの効果が高くなります。肌の血液を含め体液の流れが良くなるのですから、浮腫みも解消しますし、肌の水分量も保たれてバリア機能も強い肌になるのです。お肌の敵であるストレスの緩和も同時に行うことができます。この様に、メディセルによる美療は、肌を根っこから整えて、総合的なスキンケアを可能とするのです。
-
オンライン個別説明・
訪問デモ・資料請求